ブログアーカイブ

分娩舎

Post by 2009.11.04. Categoriesd


溝辺農場の分娩舎です。
その名のとおり母豚が分娩を行い、約3週間ほど授乳をします。
溝辺農場は母豚への給餌もリキッドフィーディングです。そのためのパイプが配管されてます。

母豚舎

Post by 2009.11.04. Categoriesd


溝辺農場の母豚舎と呼ばれる棟です。
人工授精による種付をおこない、分娩7日前までの妊娠期間を過ごします。ちなみに分娩7日前までには分娩舎へ移動し、分娩に備えます。

溝辺農場

Post by 2009.10.30. Categoriesd 風景


溝辺農場です。鹿児島空港から東京方面へ飛行機が飛び立つと数分後にこの景色が見られます。農場上空は毎日多くの飛行機が往来しているので、飛行機が好きな方には喜ばれます。

まつげ

Post by 2009.10.28. Categoriesd


まつげあるんです。

肥育期

Post by 2009.10.28. Categoriesd


溝辺農場ではリキッドフィーディングと呼ばれる給餌システムを導入しています。
エサの時間がきまっているのでみんな競って食べにきます。

通勤途中

Post by 2009.10.28. Categoriesd 風景


溝辺農場への通勤途中に霧島連山が望めます。

生後25日ほど

Post by 2009.10.27. Categoriesd


生後25日ほどの子豚です。
最近離乳しました。
およそ1kgで生まれ、今は6.5kgほどです。ほ乳中の子豚は1日に200g〜250g大きくなるといわれています。

授乳

Post by 2009.10.27. Categoriesd


生後まもなく哺乳を開始します。
平均すると一度に12〜13頭の子豚を産みます。多いときは15頭以上産むこともあります。
母豚のおっぱいは6〜7対ほどしかありませんので、それはそれはし烈な戦いです。翌日にはそれぞれのおっぱいが決まってしまいますので初日が肝心です。

動物感覚

Post by 2009.10.27. Categoriesd


Temple Grandin・Catherine Johnson著
動物感覚 アニマル・マインドを読み解く

分娩

Post by 2009.10.27. Categoriesd


種付けから114日後分娩が始まります。3〜5時間ほどかけて平均13頭ほどの子豚を産みます。
生命誕生の瞬間は、何度体験しても神秘的なものです。