ブログアーカイブ

pigs

Post by 2010.01.08. Categoriesd


鼻先にエサがついていますよ。
私が撮影に入るとものすごい勢いで肥育豚が寄ってきてくれました。良い写真がたくさん撮れたのでお楽しみに。

今年もよろしくお願いします

Post by 2010.01.07. Categoriesd 風景


遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
毎日寒い日が続いていますね。豚たちにとっては年末年始なんて関係なく、三が日もかわらずたくさんの子豚が誕生していましたよ。

今朝は「さむい、さむい」と背中を丸めて出社すると、事務所の玄関先にスイセンの花が咲いていました。すこしだけ元気が出ます。

pigs

Post by 2009.12.28. Categoriesd


離乳してもうすぐ子豚舎へ移動します

pigs

Post by 2009.12.25. Categoriesd


寒さに弱い子豚たち。母豚は涼しい方が良いし、子豚は温かい方が良い。溝辺農場の子豚たちは床暖房の上で寝ています。

3びきのぶたたち

Post by 2009.12.23. Categoriesd


「3びきのぶたたち」 著 David Wiesner 訳 江國 香織

 以前から気になっていたのですがようやく借りてみた作品。ストーリーは、一般的な「3匹の子豚」だとおもっていたので、あまり期待していませんでした。ところが、途中から様子が違う・・・。おおかみに食べられそうになった子豚たちは絵本の世界を飛び出してしまいますし、おもしろそうな他の絵本に飛び込んでしまうことも。
 絵本を破いて紙飛行機をつくり、それに3匹がのって遊ぶ場面は、本当に気持ちよさそうで、読んでいる私たちまでそよ風を感じるようです。自分たちを食べようとしたおおかみもろとも折りたたみ、紙飛行機にしてしまった場面で息子は大うけしてました。

pigs

Post by 2009.12.21. Categoriesd


ドッペルゲンガー?

pigs

Post by 2009.12.18. Categoriesd


おっぱいを取り合いしているのがわかりますか。こうして良いおっぱいを取り合います。勝負に負けた子豚は十分なお乳を飲めず痩せてしまいます。もし痩せてしまいそうな場合は他の母豚に助けてもらうため里子にだすこともあります。

pigs

Post by 2009.12.17. Categoriesd


雄豚です。体が大きく力も強いのですが、意外とよくなつきます。農場にいる雄豚は雌豚に対してわずか1%ほど(2農場合わせて20頭ほどしかいません)。交配は全て人工授精ですので、それほど雄は居なくても良いのです。

pigs

Post by 2009.12.16. Categoriesd


なんだかぷくぷく太っています。

pigs

Post by 2009.12.13. Categoriesd


豚が移動した後は高圧洗浄機で洗浄、乾燥後石灰消毒しています。石灰が十分に乾いたら新たな豚を受け入れる準備が整います。真っ白な豚房をみると、どんな豚が入ってくるのかワクワクしてきます。