ブログアーカイブ

pigs

Post by 2011.05.20. Categoriesd


キャンディーズみたいでしょ!?
みんな美形です。

緑がまぶしい

Post by 2011.05.19. Categoriesd 風景


今年はなぜだか、新緑の緑がまぶしくてとても素敵に感じます。

以前は、桜の季節が終わるころには、なんとなく寂しさを感じていたような。
でも今年は若葉が出始める頃からずっと、緑の美しさに心ひかれてて・・・、年をとったということでしょうか?

写真は古井農場前の畑です。
地元の方が丹精込めて育てている牛蒡畑。
牛蒡の大きな葉っぱが、たくさんの陽の光を受けて風にそよいでいました。

農場内でもオキザリスの花が気持ちよさそうにゆれています。

ニューラベルで再始動

Post by 2011.05.10. Categoriesd たから豚

皆様お元気ですか?
ずいぶんと久しぶりのブログ更新になりました。
あっという間の5月。
紫陽花のつぼみもふくらみはじめ、梅雨の近づきを感じる今日この頃です。

このたび、包装紙のリニューアルに引き続き、
たから豚オリジナルラベルをリニューアルいたしました!!

これまでのラベルとはイメージを一新し、
自然豊かな場所で育つたから豚のイメージと、生産地である南九州(鹿児島県と宮崎県)をかわいいイラストで表現してもらいました。

いかがでしょう?

pigs

Post by 2011.04.07. Categoriesd


3月10日にアップしていた豚たちが1ヶ月足らずでこんなになっちゃった(マギーしんじ風?!)
あの豚がこんなになって、この豚がこんなになって・・・。
驚くほどの成長にみんなびっくりしています。

人が近づくとすごい勢いで寄ってくる・・・、ちょっと押され気味です。
ちなみに3月10日はこんな感じ。部屋が狭くなったようです。

happy wedding!!

Post by 2011.04.04. Categoriesd 風景


この週末は社員さんの結婚式へ。

結婚式から戻ると、母智丘公園の桜並木に異変が?
数多のキャンドルが道路脇に揺れ、何ともロマンチックな雰囲気。

ハート形のキャンドルもあり、二人の門出を祝福しているようでした。

spring has come!

Post by 2011.04.01. Categoriesd 風景


春が来た!

日に日に寒さが和らぎ、随分と春めいてきましたよ。
桜前線とともに、この春の暖かさが一日も早く遠い皆さまの元へ届きますように。

毎年恒例の母智丘公園桜まつり。
日本桜の名所100選にも選ばれています。今はまだ5分咲きといったところ。
それでも多くの方々が訪れて、桜並木を歩きながら春を感じているようです。

pigs

Post by 2011.03.10. Categoriesd


古井第2農場に導入された記念すべき第一陣の子豚達。
ものすごい勢いでエサを食べに殺到してました。

この新豚舎、子豚達も気に入っている様子で、ひなたぼっこしていたり、穴掘りしたり、みんな私の方に寄ってきてかなり元気に育っています。

第2農場落成

Post by 2011.03.02. Categoriesd

かねてより建設を進めていた古井第2農場がようやく落成いたしました。
地元の方々はじめ、多くの関係者のご理解とご協力に支えられ素晴らしい肥育農場が完成し心より感謝いたしております。

来週には第一陣の導入を控え、消毒作業やのこくずの搬入作業に追われています。


寝心地良さそうですよ。

この第2農場の完成により、ますます元気なたから豚を多く生産できるようになります。
今年はひこちゃん牧場10周年
ますます元気にがんばってまいります!!

pigs

Post by 2011.02.25. Categoriesd


このお母さんの様子・・・。
足下にはこんな感じで群がってます。

子豚たちは早くおっぱいが飲みたくて、懸命に乳房のあたりに群がって・・・、
でもお母さんはなかなか授乳体勢をとってくれない。

豚はいつでもおっぱいがでるわけではなく、
お母さんがその気にならなければ泌乳量はわずか。

私が立ち去った後すぐに授乳してました。
私のことが気になっていたもよう、ごめんなさい。

たから豚の発送について

Post by 2011.02.22. Categoriesd たから豚カタログ

いつもたから豚のご利用ありがとうございます。
このたび、代金引換による発送ができるようになりました。

代金引換手数料は、以下のとおりです。
1万円未満  315円
1万円~3万円未満  420円
3万円~10万円未満 630円

ますます多くの皆さまにたから豚をご利用いただけますように。